◆◇◆郵送代行からはじめて、どんどん電子化が進むポイントをお伝えするセミナー(参加無料)◆◇◆
─ [こんな方にオススメ] ──────────────────────
◆電子化を検討する際、取引先、社内の調整でお悩みの方
◆電子化に成功した企業の工夫やコツを知りたい方
─ [セミナー追加開催の経緯] ───────────────────
7月に会計・財務EXPO(東京ビックサイト)の来場者アンケートで
最も興味が高かった『電子化における最大の課題を解決するセミナー』
を8月ヒカリエで開催し”満員御礼”となりました。
【大好評につき追加開催を決定】
請求書・支払通知書の送付を電子化して効率をあげたい。
働き方改革の影響もあり、そう考えている企業は確実に増えてます。
でも『膨大な数の取引先』にどうやって電子化に同意してもらえばいいのか。。。
<アンケート結果(会計・財務EXPO)>
請求書などの電子化を進めるうえで一番の課題は?
1位『取引先との調整』38%
2位『社内調整』23%
電子化が進まない最大の原因は、ズバリ『取引先との調整が大変!』でした。
そこで本セミナーでは『事例や詳細な調査データ』をもとに、高い電子化率を
誇る成功企業における『取引先への効果的な依頼方法』をご紹介します。
日時 | 2018年10月26日(金) 15:30~16:40 (受付開始15:00) |
---|---|
会場 |
150-0001 東京都 渋谷区渋谷2-21-1 11階 050-3799-1055 ![]() ■最寄駅 渋谷駅 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。 JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。 |
参加費 | |
定員 | 30名 |
対象 | |
主催 | インフォコム株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【事例に学ぶ 取引先がメリットを感じる電子化の促し方】 <受付開始> 15:00~ <セミナー> 15:30~16:40 ① 事例に学ぶ:『取引先が自らすすんで電子化してくれる』効果的な依頼方法 ② 事例に学ぶ:簡単・短期間にはじめられる『郵送代行+電子化』の進め方 ③ 事例に学ぶ:『郵送+電子化』の具体的な効果 【参加費】 無料 【注意事項】 ※都合によりスケジュールやプログラムが変更される場合がございます。予めご了承願います。 ※同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください |
備考 |
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。